2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧
平成28年 1月 今年の干支、申(猿)にちなんだ昔話です。 子ザルのまつ むかし、松代町(まつしろちょう)と言うところに、徳嵩源五郎(とくたかげんごろう)と言う腕の良い彫り物師が住んでいました。 ある日、源五郎は山でサルの親子を見つけました。 母ザルは猟…
冬の入口、晴れ渡った日曜日に年季の入ったキャンピングカーがディーゼルエンジンの音と共に駐車場に入場しました。 フロントガラス越しから運転席と助手席からは久しぶりの笑顔が見えます。 乗車されているご夫妻は数十年前から当霊園の個別墓地を所有され…
もうすぐお正月、明日からお休みに入る方が多いみたいですね。 今朝は園内各所にお正月の飾り付けをいたしました 。 年の瀬、何かと忙しなくなるかと思いますが皆様の健康とご健勝をしめ縄に願いを込めました。 どうぞ良い年をお迎え下さい。
冬らしく清々しい朝、角度の低い朝日で東を向くととても眩しいです。 構内の植えている植物が霜を纏って震えている様に見えます。 屋外の水道も日中の気温が上がるまで凍結しております。傍らにバケツに水を張っておりますので凍結中はこちらをお使い下さい。…
昨日は台風並みの低気圧、季節外れの大雨と強風でしたね。電車の遅れが出たり等市内で影響が出ました。皆さんの回りはご無事でしたか? 2週連続で今朝も夜明けから枯葉の除去を行いました。 作業終了後、最奥の椿の植え込みでカマキリの卵を見つけました。形…
先週の冬嵐、明け方の強風に舞い込んだ枯葉は電動ブロワで除去清掃いたしました。 これから年末の大掃除をなさる方もいらっしゃるかと思います。1年の汚れを落とすのも一つ思い出として心も綺麗にしたいものですね。 ・・少し早いと思いますが園内各所にクリ…